2025年4月ソニーが中国従事機関に新たなカメラ製品を登録したことが明らかになりました。
これは新製品の発表が近いことを示唆しており、αシリーズやZVシリーズの最新モデルに注目が集まっています。
本記事では中国で登録されたモデルの詳細と、それに基づく発表予測についてまとめます。
ようやく来てくれたんですかね?ワクワク


これは信憑性高そうですね!
登録されたモデルとその特徴
モデル1:WW934774
- 登録日:2025年4月21日
- 登録場所:中国(上海)
- 通信仕様:デュアルバンドWi-Fi(2.4GHz / 5GHz)
- 製造国:中国
📷 予想モデル:ZV-1 III
Vlog用コンパクトカメラ「ZVシリーズ」の新モデルとして注目されています。
ZV-1 IIの後続機とされ、軽量ボディに新世代センサーや改良されたAF性能が搭載される可能性があります。
モデル2:WW697160
- 登録日:2025年5月9日
- 登録場所:中国
- 通信仕様:デュアルバンドWi-Fi
- 製造国:日本
📷 予想モデル:α7 V または FX3 II
このモデルは高性能なEマウントフルサイズ機とみられており、α7Vや動画制作者向けのFX3IIの可能性が高いと見られています。
特にα7 Vに関しては、44MPセンサー・AIクリエイティブAF強化などが期待されており、業界全体から注目を集めています。

ここはもう全動画クリエイター興味あるところでしょう
今後の発表時期は?
信頼性の高い複数のリークサイトによると、α7 Vの正式発表は2025年5月末~6月中に行われる可能性が高いとされています。
また、ZVシリーズやFXシリーズについても夏以降~秋の発表スケジュールが有力視されています。
ソニー新機種ロードマップ予想(2025年)
モデル名 | タイプ | 予想内容 | 発表時期予想 |
---|---|---|---|
α7 V | フルサイズ写真機 | 44MPセンサー、AI AF、4K120p | 2025年5月〜6月 |
FX3 II | シネマカメラ | 放熱設計強化、UI制御、LOG改良など | 2025年夏以降 |
ZV-1 III | Vlogカメラ | ワイドズーム、新UI、マイク・AF強化など | 2025年夏前後 |
まとめ
ソニーが中国で新たに2つのカメラを登録したことで、2025年はEマウントユーザーにとって大きな年になりそうです。
今後の動きとして注目すべきは
- α7 V のスペック発表と発売日
- FX3 II のシネマライン制更
- Vlog需要に応えるZV-1 IIIの進化
これから数ヶ月間、カメラ業界の動向から目が離せません!
🔹 参考情報